忍者ブログ
日々のどうでもいい事をどうでもいい感じに綴っている日記。 最近妄想が大暴走。 よかったらコメントしていってください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


モノクローム・ファクター見ました。
なんですかあれ。
だいぶ脚色されてんじゃないッスか。
なんでBL系になってんの。
契約の時、キスなんかしなかったと思うけど……(ていうかキスってベタな)
白銀が昶、好き好き大好き状態なんですが。
次回予告の白銀の最後の一言は何よ。
阿呆か的な。
それとも、そーゆー思考回路の私が阿呆なのか。
いやいや、あれは狙ってるだろ。
いちいち顔近すぎだし。
まだ運命の糸云々はいいとしても、無駄にキスしようとすんじゃなーい!
ていうか、昶のちょっと脈あり的反応もどうよってわけで。
ドッペルゲンガー人形のドッペラーくんが出て来なかったのが残念~。
そして出てきた、白銀のこれからは二人っきりで生きればいいじゃないですか発言。え~。
これってそっち系統なわけ?違うっしょ?
テレ東―――ッ!
何故ここまで崩すんだ。
オタ局が何故ッ!?

HPで見た絵より原作に近かったから、画面はいいかんじ。
声優さんもドラマCDの時とは殆ど全員変わったけどそっちはいいや。
白銀の発音も戻った(?)し。
だって、白↑銀↓だったんですよ!?
発音おかしいっしょ。
それがアニメでは地名の白銀の発音に変わってました。
やっと違和感が消えたよ。

なんていうか、先行きがすっごい不安。
一応見るけど。
だって諏訪部サン出てくるしイ。
小西サンとかも出る予定だった気もするしィ。
PR

朝、電車で聞いていた銀魂のEDだった「修羅」が一日中ループしてました。
カッコイイよね、コレ。
銀魂のEDやOPは結構好き。
私のお気に入りは「かさなる影」。
歌詞がすごく素敵。
勇気がもらえるというか、元気になれる曲です。気持ち的に。
銀魂もOPとEDのアルバムでないかな。
あったら欲しいかも。

今日は日曜にも関わらず学校でした。
ちなみに、健康診断と、化学と生物のテスト。
化学どうしましょ。
まあ、高校化学の授業とるつもりですが。
ん~~、実にマズイ。
ていうか、明日から授業です。
まだ授業組んでないのに。
教科書何買うかも決まってないのに。
普通、履修申請してから授業開始なのですが、私の大学は逆らしい。
え~~~。
おかげで皆困ってます。
ということは、履修申請する前に急いで組まなきゃということで。
実習はまだなので、明日は午前授業。
午後にでも考えます。友人と一緒に。
だいぶ話せるようになった。
まあ、オタ話は封印中ですが。
こうして世界規模にオタ話を配信しちゃってる奴が何言ってんだって話だけどね。
まあ、なんつーか、面と向かっては緊張するんですよ。
でもこんなカンジでちょっとずつ慣れていきたいですね。

「何が50分を予定しています」だ。
90分もしてんじゃないか。
超眠かった。
話長すぎっ!
もうちょっと要領よくお願いしますよ。
今日はもう、あんよが疲れた。
筋肉痛みたいになりそうなよ・か・ん
そーとー疲れてるみたいで、テンションがおかしいッス。
入学祝いに赤飯。
おなか空かしている人達の目の前に赤飯。
畜生。いい度胸じゃないか。
こちとら目の毒だっつーのッ!
2時過ぎてもご飯食べてない人達の前に置いちゃいけない。
“待て”を命ぜられたワンコの気持ちがよくわかる。

これから入学式だぜィ。
どっきどきどん一年生だぜィ。ネタ古いか。
つか歩きにくい。
ヒールあるし、スカートだし?
ついでに言っちゃえば乗り換えあるし。
はぁ……。これから慣れるまでが大変だぁ。
不安だぁ。
間違えそォ。
だって、超方向音痴の私ですよ?
迷子にもなるだろうよ。
ならないように気をつけなくちゃなぁ。
あと服も。
6年ぶりに私服だから困りそう。
ていうか困る。
こう思うと、制服ってスバラシイね。
何も考えなくともそれなりの恰好になるんだから。
明日明後日も学校なんて、早速試されてるよ。
どうなる自分!!

[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

日付をクリック♪
その日の分が一気に読めます。
銀魂 新訳紅桜編
最新コメント
愛しきレイル
レイルをクリック♪
ネコ温度計
オセロ
先手は黒、後手は白
AQUA
プロフィール
HN:
mirai
HP:
ブログ内検索
バーコード
忍者アド
忍者ブログ [PR]