忍者ブログ
日々のどうでもいい事をどうでもいい感じに綴っている日記。 最近妄想が大暴走。 よかったらコメントしていってください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きょうレイルが検索ー!
それで合宿所とか活用した?
それでぐっぴぃは微動された!

*このエントリは、ブログペットの「レイル」が書きました。
PR

いやー、今年の24時間テレビはすごかったですね。
欽ちゃんがゴールした時は感動ものだったよね。
よく辿り着いたぞ!すごいぞ、欽ちゃん!
遅れたって言っても、僅か6分だよ?
まあ、6分て言ったら結構あるとかって思うかもしんないけど、あの歳であの距離をだよ!?
やっぱすごいよ。

募金もすごかったよね。
3億超えだもんね。中間集計で。
最終的にはいくらになったんだろう?
3億……一体それで何人の人を助けられるんだろうね。
有効活用されるといいよね。

何が“残暑”だ。
こんな、炎暑と呼ばれる残暑なんか聞いたことないぞ。
一応今日がピークらしいけど……。
ホントかなぁ……。
「今年一番の暑さでしょう」という言葉を今年は一体何度聞いただろう……。
と思うのは私だけ?
まあ、何でもいいけど、早く涼しくなってほしいよ。

レーベルゲートCD2もコピーコントロールCDと同じやり方でできる事がわかりました。
こっちの方が簡単でいいです。
改めて手短にこんなカンジで。↓↓

①フリーソフトをダウンロードする
ソフト名:CD Manipulator
ココからどうぞ。

②wavファイルのリッピング
CD Manipulator起動後、コピーコントロールCDを入れる。
CDと虫眼鏡のイラストをクリック。
ウィンドウ→TOCウィンドウを開く。

取り込みたい曲を選択。

一旦メイン画面(イラストがあるやつ)に戻る。
左端にある、CD→フロッピー(2枚)の描いてあるイラストをクリック。
保存先を指定。

高度な設定にチェックを入れ、
エラーの無視、
バーストエラーの高速スキップ、
CDDA読み込みコマンドの自動検出、
をチェック。

③iTunesへ
まずはiTunesを起動させる。
先程トラック読み込みの時に指定した保存先を開き、全て選択する。

iTunesへドラッグアンドドロップで入れる。

④MP3変換で容量を小さくする
iTnuesの編集→設定→インポートを選択。
インポート方法を、MP3エンコーダ、に設定。

入れた曲を全て選択し、右クリック→選択項目をMP3に変換。

⑤iPodに入れて楽しむ
曲名その他諸々を手動で設定。

いつもの通り、iPodを繋いで、曲を入れる。
これで終了。

今日、規格外CDの取り込み方を書きましたが、もしかしたら、もしかしたらですよ!?
レーベルゲートCD2もコピーコントロールCDと同じ方法で取り込めるかもしれません。
やった事ないけど。
でももしかしたら、そっちの方がいいかもしれない。
保証はしませよ!?
たぶん出来ると思うけど……どうなんだろう?
今度やってみようかな。
また後日書きます。
確認して。
それが出来たらそっちの方が楽だもんね。
DWも少なくてすむし。

[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

日付をクリック♪
その日の分が一気に読めます。
銀魂 新訳紅桜編
最新コメント
愛しきレイル
レイルをクリック♪
ネコ温度計
オセロ
先手は黒、後手は白
AQUA
プロフィール
HN:
mirai
HP:
ブログ内検索
バーコード
忍者アド
忍者ブログ [PR]